2010年03月23日
ラーメン☆ビリー-仙台
本日は仕事帰りにビリー
どうやら知らず知らず二郎系にハマってるようです(笑)
ラーメン700円+中盛50円+野菜マシ

最近コノテのラーメン増えましたね?
どこに行ってもジャンクなラーメンにお目にかかります
たまに食べたいラーメンになっていたのに結構なペースで食べれるので
シンプルなラーメンの方が珍しい位(笑)
今日のビリーの麺はそれほど固くなく見た目もおとなしいと感じるほど!?
このビジュアルに慣れてきたのかな?
続きを読む
どうやら知らず知らず二郎系にハマってるようです(笑)
ラーメン700円+中盛50円+野菜マシ
最近コノテのラーメン増えましたね?
どこに行ってもジャンクなラーメンにお目にかかります
たまに食べたいラーメンになっていたのに結構なペースで食べれるので
シンプルなラーメンの方が珍しい位(笑)
今日のビリーの麺はそれほど固くなく見た目もおとなしいと感じるほど!?
このビジュアルに慣れてきたのかな?
続きを読む
2010年03月23日
屋食カップラ-自宅
ま、。おつまみみたいなもんで。。(笑)


安かったから買ったけどよく見たら麺の量が65gだって!
カップラが高くなってからこの65gの量のカップラ増えましたよね!?
自分的には少ないんだなぁ。。
そういえば優木まおみってインスタントラーメン大好きらしい!?
年間300食とか?
気に入った!!(爆)
安かったから買ったけどよく見たら麺の量が65gだって!
カップラが高くなってからこの65gの量のカップラ増えましたよね!?
自分的には少ないんだなぁ。。
そういえば優木まおみってインスタントラーメン大好きらしい!?
年間300食とか?
気に入った!!(爆)
2010年03月23日
佐々木家 盛岡南店-岩手盛岡
秋田本店で食べて以来の『佐々木家』
でも豚骨が苦手なので盛岡にあっても足が向きませんでした(笑)
でも2枚看板であったことを思い出し今日はオープンしたばかりの盛岡南店へ行ってみました
本店のような食券タイプではなく帰りに支払うタイプ
一度カウンターに座ったものの、目の前で麺ゆでしてるので熱気がモロ顔に。。
あまりの暑さにテーブル席へ→遮熱板必要!!
看板メニューの豚骨醤油ではなく
『とまつ軒 ネギ味噌ラーメン-810円』に決定!

豚骨に比べちゃうとすんごいライトなスープ
もう少し濃度があるかと思ったんですがさらさらしてます
麺は↓

モッチモチの弾力のある中太縮麺です
割と固めのゆで加減で好みです
メンマはショッパイ(^_^;)
濃いところに当たったか?(笑)
もやしだけでなく白菜もしっかり炒めてあってシャキシャキの食感がたっぷり楽しめます!
でもスープが弱いから全体的に味も薄く感じる。。
もう少し濃かったらなぁ…ザンネン
半分くらい食べ進んだところでトッピングのニンニクをもらって完食!
やっぱここはニンニク必須ですね
メニューは注文後下げられちゃうので撮影は注文前に行うことをお勧めします(笑)
見きれてますがご勘弁m(__)m

続きを読む
でも豚骨が苦手なので盛岡にあっても足が向きませんでした(笑)
でも2枚看板であったことを思い出し今日はオープンしたばかりの盛岡南店へ行ってみました
本店のような食券タイプではなく帰りに支払うタイプ
一度カウンターに座ったものの、目の前で麺ゆでしてるので熱気がモロ顔に。。
あまりの暑さにテーブル席へ→遮熱板必要!!
看板メニューの豚骨醤油ではなく
『とまつ軒 ネギ味噌ラーメン-810円』に決定!
豚骨に比べちゃうとすんごいライトなスープ
もう少し濃度があるかと思ったんですがさらさらしてます
麺は↓
モッチモチの弾力のある中太縮麺です
割と固めのゆで加減で好みです
メンマはショッパイ(^_^;)
濃いところに当たったか?(笑)
もやしだけでなく白菜もしっかり炒めてあってシャキシャキの食感がたっぷり楽しめます!
でもスープが弱いから全体的に味も薄く感じる。。
もう少し濃かったらなぁ…ザンネン
半分くらい食べ進んだところでトッピングのニンニクをもらって完食!
やっぱここはニンニク必須ですね
メニューは注文後下げられちゃうので撮影は注文前に行うことをお勧めします(笑)
見きれてますがご勘弁m(__)m
続きを読む