2008年04月03日
自宅つけ麺
昼間のつけ麺を思い出し安くなっていたので買っちゃいました
「石ちゃんのオススメつけ麺-とんこつしょうゆ」


このシリーズは味に手を抜いていない完成度がありますね?
非常にうまいです!
具は何もなかったのでネギのみでしたがおいしかったです
「石ちゃんのオススメつけ麺-とんこつしょうゆ」
このシリーズは味に手を抜いていない完成度がありますね?
非常にうまいです!
具は何もなかったのでネギのみでしたがおいしかったです
2008年04月03日
キリンジ
今日は前々から行きたかったお店
「キリンジ」へ
なんで前から行きたかったかというとつけ麺に目覚めたのが最近でして、つけ麺で仙台では一番という評判を聞き前から行きたいと思っておりました。
さて撮影前の空腹を満たそうと小走りで店に着くと早くも4人が並んでいました。
前のお客様が帰る際中を覗くと3人と2人のカウンター席と4人のボックス席が見えました。
とても狭い店内ですのでしばらく外で待つことに・・
15分位してようやく入店!
入店前に、「つけ麺の大盛り+コゲ玉(700円+100円)」をオーダーしておいたので5分かからずに来ました

噂以上のぶっとい麺!!
固麺とは聞いていましたが麺をつかんで持ち上げたら麺が上を向くほどの強靭さ!

食べてみるといやいやうまい!!
つけ汁のコントロールで濃さ加減が調節できるのもつけ麺ならでは!
こってりしっかりのつけ汁は動物系と節系のハーモニー!
でもちょっとしょっぱいかな!?
しかし食べても食べてもなかなか減らない。。
普通の店の麺の2倍はありますね
食べているうちにあごが疲れてきました
例えるなら麺の形をした「餅」
「ん~~~~ブチっ」て噛み切れます
なんか最後のほうは飽きてきました
さすが大盛りだけのことはありますね!?
玉子は「コゲ玉」といってこがした玉子で100円で追加できます
普通の茹で玉子と味がどう違うのかつけ汁の中に入ってしまうと分かりませんでした。
きっと香ばしいんでしょうけどね?
でもちょうどいい半熟で黄身が非常に濃厚な味。
いい玉子を使っているんだろうなと思いました。
つけ汁だけになったら黙ってどんぶりを出すと割りスープを入れてくれます。(先客がそうしていたのを見て学習!!)
先日値上げになったようですがここまで割り切ったつけ面を出されるとお店のカラーと言わずしてなんと言いましょう?
この店のつけ麺に文句あっか?位のインパクト。
ツボにはまる人はNO1でしょうけど、僕は最後飽きてしまったので普通盛りを食べてから僕のコメントを書きたいと思います。
お店はこちら
住所:青葉区二日町15-15 第2石原ビル1F
「キリンジ」へ
なんで前から行きたかったかというとつけ麺に目覚めたのが最近でして、つけ麺で仙台では一番という評判を聞き前から行きたいと思っておりました。
さて撮影前の空腹を満たそうと小走りで店に着くと早くも4人が並んでいました。
前のお客様が帰る際中を覗くと3人と2人のカウンター席と4人のボックス席が見えました。
とても狭い店内ですのでしばらく外で待つことに・・
15分位してようやく入店!
入店前に、「つけ麺の大盛り+コゲ玉(700円+100円)」をオーダーしておいたので5分かからずに来ました
噂以上のぶっとい麺!!
固麺とは聞いていましたが麺をつかんで持ち上げたら麺が上を向くほどの強靭さ!
食べてみるといやいやうまい!!
つけ汁のコントロールで濃さ加減が調節できるのもつけ麺ならでは!
こってりしっかりのつけ汁は動物系と節系のハーモニー!
でもちょっとしょっぱいかな!?
しかし食べても食べてもなかなか減らない。。
普通の店の麺の2倍はありますね
食べているうちにあごが疲れてきました
例えるなら麺の形をした「餅」
「ん~~~~ブチっ」て噛み切れます
なんか最後のほうは飽きてきました
さすが大盛りだけのことはありますね!?
玉子は「コゲ玉」といってこがした玉子で100円で追加できます
普通の茹で玉子と味がどう違うのかつけ汁の中に入ってしまうと分かりませんでした。
きっと香ばしいんでしょうけどね?
でもちょうどいい半熟で黄身が非常に濃厚な味。
いい玉子を使っているんだろうなと思いました。
つけ汁だけになったら黙ってどんぶりを出すと割りスープを入れてくれます。(先客がそうしていたのを見て学習!!)
先日値上げになったようですがここまで割り切ったつけ面を出されるとお店のカラーと言わずしてなんと言いましょう?
この店のつけ麺に文句あっか?位のインパクト。
ツボにはまる人はNO1でしょうけど、僕は最後飽きてしまったので普通盛りを食べてから僕のコメントを書きたいと思います。
お店はこちら
住所:青葉区二日町15-15 第2石原ビル1F