2008年03月16日
中河
本日は盛岡入りでした
ちょうどお昼頃にラーメンを食べる時間がありそうだったので
行きたかった「中河」に行ってきました
メニューは「中華そば-500円」のみで店内はご覧の通り

家族連れも多く見られますね
頼んだわけではないけれど店に入ると出てきます

いたってシンプルなラーメンです
いったいどこにそんな人気の秘密があるのか早速スープを一口・・
レンゲもない。。
両手でズズッと頂きます
うん。うまい!ん??
いや普通?
うまく言えませんがツッコミようのない良くできた澄んだスープ
雑味のないスープが老舗らしさをかもし出していますが
パンチのある味を好む僕にしてみたら昔ながらの普通の中華そばといった感じは拭えません
でも細縮れ麺がすっきりとしたスープに良く絡みます
バランスはピカイチかも知れませんね♪
しかし岩手はこういったシンプルラーメンが多い?
岩手で行きたい店はまだまだあるので違いを探すのに苦労しそうです。。。
食べるのに5分ほどでした
回転の良さは類を見ないほど!!
さらっと食べれるラーメンです
岩手に行ったときはお試しあれ!
お店はこちら
ちょうどお昼頃にラーメンを食べる時間がありそうだったので
行きたかった「中河」に行ってきました
メニューは「中華そば-500円」のみで店内はご覧の通り
家族連れも多く見られますね
頼んだわけではないけれど店に入ると出てきます
いたってシンプルなラーメンです
いったいどこにそんな人気の秘密があるのか早速スープを一口・・
レンゲもない。。
両手でズズッと頂きます
うん。うまい!ん??
いや普通?
うまく言えませんがツッコミようのない良くできた澄んだスープ
雑味のないスープが老舗らしさをかもし出していますが
パンチのある味を好む僕にしてみたら昔ながらの普通の中華そばといった感じは拭えません
でも細縮れ麺がすっきりとしたスープに良く絡みます
バランスはピカイチかも知れませんね♪
しかし岩手はこういったシンプルラーメンが多い?
岩手で行きたい店はまだまだあるので違いを探すのに苦労しそうです。。。
食べるのに5分ほどでした
回転の良さは類を見ないほど!!
さらっと食べれるラーメンです
岩手に行ったときはお試しあれ!
お店はこちら
2008年03月16日
かまや
ただ今確定申告の最終作業に追われてなかなか更新できずにおります。。
今頃やってるのは僕くらい!?
で、先日須賀川の名店。
いや、福島の名店と言ってもいい
「かまや」に行ってきました
ご存知の方も多いと思いますが強い節系の中華そばのお店
なんとなく食べたくなって仕事の合間に足を伸ばしてみたんです
駐車場がいつもいっぱいで困るんですが、運よく一台だけ空いててラッキー!
座席に座り
「中華そば-煮卵入り」をオーダー!
ほい!

良い匂いが立ち込めます
で、たまごも一口かぶりつきご覧の通り!!
「とろ~」っとまでは行かないけど「とろり」的な黄身が

おいしそう!
っていうか美味しい
しっかり味の浸みたたまごはスープの強さにも引けをとらない強さを持っています
個人的に味の濃い方がインパクトがあって好きなんですが
特徴的でしっかりした節の強さが僕にはたまらなく嬉しい!
バランスもGOO!!
あっというまに食べ終わり大満足で店を後にしました
ところで「かまや」で誰か普通のそば食べた人いますかね?
レポート聞きたいです。
お店はこちら
今頃やってるのは僕くらい!?
で、先日須賀川の名店。
いや、福島の名店と言ってもいい
「かまや」に行ってきました
ご存知の方も多いと思いますが強い節系の中華そばのお店

なんとなく食べたくなって仕事の合間に足を伸ばしてみたんです
駐車場がいつもいっぱいで困るんですが、運よく一台だけ空いててラッキー!
座席に座り
「中華そば-煮卵入り」をオーダー!
ほい!
良い匂いが立ち込めます
で、たまごも一口かぶりつきご覧の通り!!
「とろ~」っとまでは行かないけど「とろり」的な黄身が
おいしそう!
っていうか美味しい

しっかり味の浸みたたまごはスープの強さにも引けをとらない強さを持っています
個人的に味の濃い方がインパクトがあって好きなんですが
特徴的でしっかりした節の強さが僕にはたまらなく嬉しい!
バランスもGOO!!
あっというまに食べ終わり大満足で店を後にしました
ところで「かまや」で誰か普通のそば食べた人いますかね?
レポート聞きたいです。
お店はこちら