2008年05月17日

あま太郎

ここも課題店(照)で営業時間が短い為になかなか行けずにいました。

今日の撮影は花巻だったのですが高速を一度降りて立ち寄ったお店

「あま太郎」

開店が11時30分だったので時間丁度に着くと先客が1名
到着してから5分ほどして店が開き早速オーダー!

中華そば-500円と煮卵-100円を注文しました。

おねえさん一人で切り盛りしているらしく愛想の良いてきぱきと動く姿が印象的です

はいどーぞ!と中華そば!


麺はそうめんのような麺!
でもコシがあります。

スープは魚系ベースなのかもしれませんが貝系の味がする!

チャーシューもトロトロでしっかり味がついていてチャーシュー麺にすれば良かったと後悔するほどです。
煮卵も濃厚半熟で美味い!!

黒メンマも歯ごたえ良く美味しかったです。
大満足のラーメンでした♪


お店はこちら
住所:岩手県奥州市胆沢区南都田濁川4
営業時間:11:30~15:00(スープがなくなり次第終了)








  
タグ :ラーメン


Posted by おきらく at 22:06Comments(0)岩手県内

2008年05月17日

照清

最近アップするのが遅くなってしまうおきらくです

照清に行ったのは一昨日

ここのラーメンが食べたくて行ってきました

注文したのは

「どっかんネギ盛り赤みそラーメン-730円」



ちょっとすごいことになってますね!?

このネギの量はだいぶ前に食べたネギだらけのラーメンを彷彿とさせます



どんだけ辛いのかと最初にネギを食べると・・・

辛くない!!

なんとなく甘みさえ感じるこのネギうまいっす!

おっと。肝心のラーメンはというと美味い!!

スープは好みに合わせて濃さを調節してくれるので誰にでも受けが良いのではないでしょうか?

濃厚なのにさっぱりとした後味のスープはストライク!!
チャーシューも相変わらずとろっとろで味が染み渡っています

接客も丁寧で僕の中で「また行きたいお店リスト」に追加しました。

ごちそうさまでした


お店はこちら


住所:奥州市水沢区斉の神85
電話番号:0197-22-5802
営業時間 11:00-14:00/18:00-22:00
定休日:水曜日




  
タグ :ラーメン


Posted by おきらく at 21:45Comments(0)岩手県内

2008年05月17日

竹駒

木曜日は花巻での撮影があって、その撮影前に雰囲気を含めて味わいたかったお店

「竹駒」へ行ってみました。

店を外から見たとき、まさしく昭和を思い出すその外観に感動すら覚えましたface02



中に入ると駄菓子屋のような広さ(6~8畳?)しかない店内にテーブルといすが所狭しと並んでいます
11時過ぎというのに先客は3名。地元の方のようです。

メニューは中華そば-350円と中華そば大盛り-450円のみ

普通の中華そばを注文して作るところを見ていると「パチパチ」と薪をくべて火を起こしてます炎



その音を聞いているだけでノスタルジックな気分に浸れます。
そしておばちゃんが一人で必死に作る後姿は「母ちゃんはがんばってるぞ!」と働く親の後姿を見せ付けられたような気分です。

いろいろ考えているうちに

「はい、お待たせしましたね~」とラーメン到着!!



ダシはおそらく化調ですがシンプルで無駄の無い中華そばは愛情たっぷりの一杯。

味は薄めのスープ(鳥?ちょっと自信無し。。。)、細麺に程よく絡み懐かしい中華そばという表現が似合います。

ちなみに大盛りと普通盛はドンブリの大きさが違うので大盛りに見えたのはそのせいかと思ったのですが
かなり大盛りに感じる量でしたface08

ごちそうさまでしたと敬意を払いおばちゃんの目を見てお金を渡すと
渡したお金を持ちながら両手を合わせて

「ありがとうございました」と2度もお辞儀されました。

こんなうれしくなるラーメン屋ですからまた寄ろうと思います

心から温まる一杯でしたface02


お店はこちら



住所:岩手県花巻市上町12-19
TEL:0198-23-4831


  
タグ :ラーメン


Posted by おきらく at 01:50Comments(0)岩手県内